タイの有名な料理『トムヤム ต้มยำ』のあれこれ

皆さん、こんにちは。

皆さんはタイ料理といえば何を思い浮かべますか?

世界的にも有名な『トムヤムクン』を挙げる人も多いのではないでしょうか?

それでは『トムヤムクン』の意味はご存じでしょうか?

トム ต้ม→煮る・ヤム ยำ→(酸味や風味を)混ぜる・クンกุ้ง→エビ という意味です。

ということは、「トムヤムクン以外にもアレンジした料理があるのでは?」と思った貴方は正解です!

今回は知っているようで知らないトムヤムの世界を紹介していきます。

もくじ

トムヤムとは?

https://www.nestleprofessional.co.th/

トムヤムは、数世紀にわたる歴史を持つ伝統的なタイ料理です。

トムヤムの正確な起源は明確ではありませんが、

タイ中部あたり、特にバンコク周辺が発祥地ではなかとされています。

トムヤムは、タイ、中国、東南アジアの伝統料理の組み合わせから影響を受けています。

中国からタイに移住した華人の影響により、

中国の料理技法や風味が取り入れられたと言われています。

初期のころのトムヤムは、ハーブ、スパイス、淡水魚など、

地元の食材を使用したシンプルなスープでした。

その後、月日が流れるとともに、肉、魚介類、野菜などの材料が追加され、進化しました。

もともとトムヤムは庶民の料理として楽しまれていました。

近年のタイの観光業の発展にともなって、トムヤムは世界的に知られるようになり、

その独特な、どこにもない風味から人気を博し、世界中の人々に愛されるようになりました。

現在では、タイ料理の代表的な料理として、世界中のタイレストランでよく提供されています。 

その大胆で複雑な風味を楽しむ食通の間でも人気があります。

トムヤムの歴史は、タイの豊かな料理の伝統を反映し、

異なる影響を巧みに融合させた独特で美味しい料理の存在を示しています。

トムヤムの材料

https://hot-thai-kitchen.com/

トムヤムの主な材料には、レモングラス、こぶみかんの葉(ใบ มะกรูด)、ナンキョウ(ข่า:一種の生姜)

唐辛子です。

これらの材料がスープに独特の柑橘系の風味と辛味を与えます。

さらに、エビや鶏肉、肉、魚介類が加えられ、

他にもキノコ、トマト、玉ねぎなどの野菜が使われることもあります。

スープの味付けには魚醤(น้ำปลา)、ライムの果汁(น้ำมะนาว)、砂糖を入れ、

酸味と辛味をバランス良く調整します。

「トムヤム」の種類

冒頭でもお伝えしましたが、「トムヤム」の種類には様々なバリエーションがあります。

トムヤムはスパイシーで酸味のある味わいが特徴ですが、

基本的には同じ材料を使っているものが多いことも注目すべきポイントです。

レモングラス、こぶみかんの葉(ใบ มะกรูด)、ナンキョウ(ข่า:一種の生姜)

唐辛子は欠かせない材料です。

さらにこの材料に加えて、それぞれのバリエーションに独特の味わいを作り出すために、

さまざまな材料を追加して取り入れていきます。

それではトムヤムにはどんな種類があるか見ていきましょう!!

1.トムヤムクン「ต้มยำกุ้ง」

https://bandokkoon.wordpress.com/

言わずと知れた、トムヤムの中で一番有名なものです。

新鮮なエビを加えることがおいしいトムヤムクンを作るポイントになります。

レモングラス、こぶみかんの葉、ナンキョウ、唐辛子で風味豊かなスープが作られ、

辛味と酸味がうまくミックスされた風味が特徴です。

エビを加えることで、スープにさらに旨味が加わります。

2. トムヤムガイ「ต้มยำไก่」

https://www.templeofthai.com

こちらは鶏肉(ガイ:ไก่)を入れたトムヤムです。

レモングラス、こぶみかんの葉、ナンキョウ、唐辛子の香り豊かなスープで煮た鶏肉は、

味が染みて柔らかくジューシーな口当たりです。

シーフードよりも鶏肉が好みの人にはこちらをおすすめします。

3. トムヤムタレー 「ต้มยำทะเล」

https://ireward.superghs.com/

トムヤムタレーの「タレー」はタイ語で海を意味します。

文字通り、エビやイカ、魚など海の幸をふんだんに入れたトムヤムです。

さまざまなシーフードの風味がスープの辛味と酸味と絶妙に調和し、

スープだけでも楽しめる一品です。

シーフードが好きな方にはぜひおすすめしたいトムヤムです。

4. トムヤムヘッ 「ต้มยำเห็ด」

https://huasenghong.co.th/

ベジタリアン向けのトムヤムヘッは、

肉やシーフードの代わりにキノコ(ヘッ:เห็ด)を使用しています。

トムヤムの特徴的な酸味と辛味を保ちつつ、キノコの触感と風味が加わっています。

ベジタリアンではなくとも是非食べたい、健康的で満足感のあるトムヤムです。 

5. トムヤムナムサイ 「ต้มยำน้ำใส」

https://food.mthai.com/

トムヤムにはココナッツミルクベースの白濁スープだけではなく、透明なスープもあります。

ナムコン(白濁スープ)とナムサイ(クリアスープ)です。

トムヤムナムコン

ココナッツミルクとチリペーストを入れ、スープには酸味と辛さと油っぽさがあります。

クリーミーな味わいが特徴です。

トムヤムナムサイ

トムヤムナムコンのようにココナッツミルクやチリペーストを入れません。

伝統的なトムヤムの作り方で、酸味、塩辛さ、辛味は引き立ち、

トムヤムナムコンよりスパイシーな味がします。

ココナッツミルクミルクを入れていないので、ココナッツミルクのまろやかさはありません。

見た目は淡泊な感じですが、この独特な風味は一度食べると病みつきになります。

タイ人の中でもトムヤムはナムコン派かナムサイ派かで好みがはっきりわかれます。

気分や一緒に食べる他の料理に合わせて決めてもいいですね。

6. トムヤム ポ・テーク 「ต้มยำโป๊ะแตก」

https://www.huaplachongnonsea.com/

海の幸が鍋いっぱいにつまったトムヤムポテークです。

ポ・テーク(魚を捕獲するときに使う網が壊れる)という意味から、

とにかくたくさんの具材が入っているのが特徴です。

写真のような大きな鍋に入れられてテーブルに運ばれてきます。

7. トムヤムプラー 「ต้มยำปลา」

Photo from Kapook.com

トムヤムプラーのプラーは魚を意味し、文字通り魚が入ったトムヤムです。

魚の出汁が良く出て、深みのあるスープが特徴です。

一緒に煮た魚も身は柔らかく一緒にたべることができます。

8. トムヤム ルアムミット 「ต้มยำรวมมิตร」

https://i.ytimg.com/

「ルアムミット」とは「いろいろな種類がまざったもの」を意味します。

エビ、鶏肉、豚肉、イカなどのさまざまな肉やシーフードに、

キノコ、人参、ベビーコーンなどの野菜を加えています。

とにかく色々な具材を楽しみたい人におすすめしたいトムヤムです。

9. トムヤム カームー 「ต้มยำขาหมู」

https://www.noobeebee.com/

少し変わり種トムヤムもあります。豚の豚足を使った、トムヤムカームーです。

カームー(ขาหมู)は豚の足を意味します。

コラーゲンたっぷりの豚足を加え、

豚肉の濃厚な味わいと風味がトムヤムの酸味と辛味にうまく調和しています。

ボリュームのあるインパクトのあるトムヤムです。

10. トムヤムヌードル 「ก๋วยเตี๋ยวต้มยำ

https://img.kapook.com/

タイは麺料理も有名ですが、トムヤム味のラーメン(クイッティオ・ก๋วยเตี๋ยว)ももちろんあります。

麺を別で調理し、その後スープに入れます。

お店によって具材は異なりますが、エビ、鶏肉、または豆腐などのたんぱく質に、

キノコ、チンゲンサイ、もやしといった野菜を加えます。

麺好きな人には是非ためしてほしいトムヤムです。

トムヤムの効能

トムヤムは、栄養価の高い食材とその調理に使用されるハーブやスパイスによって、

多くの効能があります。次がその一覧です。

1. トムヤムには、エビや鶏肉などの低脂肪なタンパク源が含まれています。これらのタンパク質は筋肉の成長や修復をサポートし、満腹感をもたらします。

2. 野菜には、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。これらの栄養素は全体の健康をサポートし、消化を助け、強力な免疫システムを構築します。

3.トムヤムには、レモングラスやこぶみかんの葉、唐辛子などのハーブやスパイスが含まれており、抗酸化物質が豊富です。抗酸化物質は炎症を軽減し、細胞の健康を促進します。

4.ハーブとスパイスの組み合わせはとても体に良く、特に唐辛子に含まれる化合物は、免疫システムを強化する助けになります。これらは抗菌性や抗ウイルス性のある成分を含んでおり、感染症に対する体の防御力をサポートします。

5.レモングラスやナンキョウなどの成分には、消化を促進する効果があります。消化を刺激し、腹部の膨満感を緩和し、腸の健康を改善します。

おすすめしたいトムヤムの素 7選

自分の家でも手軽にトムヤムを食べたいなと思ったことはありませんか?

自分で作るのはなかなか難しいと感じるトムヤムですが、

市販のトムヤム素を使うことで簡単に作ることができます。

コンビニやスーパーで手軽に購入できます。

タイ旅行のお土産にもおすすめです。

ここでは、タイで人気のあるトムヤムの素 7選をご紹介します。

1. Knorr 『Tom Yum Stock Cube』

キューブはタイプのトムヤムの素です。

人工香料、着色料、保存料は私用されていません。

使い方は簡単で、キューブ2つを1リットルの熱湯で溶かしてスープを作ります。

お好みで調味料を加えて、好きな具材を入れることで、

簡単にトムヤムを作ることができます。 

2. Roi Thai『Tom Yum Soup』

すぐに調理できるタイプのトムヤムスープの素です。

トムヤムの香りを引き立てるチリペーストを配合していて、

濃厚な味わいを楽しむことができます。

スパイシーで色どりも美しく、本格的な味でタイ人にも人気です。

3. Kanokwan 『Tom Yum Paste』

こちらは、トムヤムのペーストです。

スパイスたっぷりで濃厚な味わいです。

酸味と辛味がマッチして絶妙な味わいです。

お好みで調味料を加えて味を調整できます。

4. Maesri :Tom Yum Paste

すでにペーストになっているトムヤムの素です。

素材の旨味が濃縮されている濃厚なソースです。

使い方は簡単で、このソースを熱湯に溶かすだけです。

さらにキノコや肉を加え、調味料で味を調えるだけで簡単にトムヤムスープの完成です。

5. Lobo :Tom Yum Paste

ペースト状のトムヤムの素です。

使い方は、お湯に袋を浸し、中身を出しやすくします。

次に別で沸したお湯の中にペーストを入れます。

あとは、調味料で味を調えてスープの完成です。

他のタイ料理にもアレンジ可能です。

6. Por Kwan :Instant Tom Yum Paste

インスタントのトムヤムの調味料です。濃厚な味わいが特徴のソースです。

レモングラス、エシャロット、ライム、ドライエビなどタイの材料にとてもマッチします。

パスタやタイ風チャーハン(カーオパット:ข้าวผัด)などのメニューにも合います。

7. RosDee menu:Tom Yum Creamy

こちらは、ナムコン(白濁スープ)の素です。

濃厚な味わいとスパイシーさが際立ったトムヤムの素です。

ペースト状になっているので、お湯を沸かしてペーストをいれるだけです。

あとは、お好みの具を加えてください。中には別袋でチリペーストが入っています。

これらの人気のあるトムヤム調味料製品は、

トムヤムの風味を料理に加えるためのさまざまなオプションを提供しています。

これらは、タイのスーパーマーケット、地元の市場、オンラインストアで広く入手可能です。

各ブランドには独自のハーブ、スパイス、風味のブレンドがあり、

自分の味の好みに合うものを見つけることができます。

まとめ

知れば知るほど奥が深いトムヤムの世界。

タイに来たら絶対に外せないメニューの一つです。

お気に入りのトムヤムをみつけてくださいね。

Let's share this post !

Comments

To comment

もくじ